お子様の虫歯治療と歯科検診を得意とするこばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面
こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面は、大阪府箕面市稲に位置する歯科クリニックです。「皆様の生活圏内で、大学病院レベルの手術を行う」ことをモットーに、日本口腔外科学会認定の専門医である院長が質の高い歯科医療を提供しています。一般歯科をはじめ、歯周病治療や入れ歯治療、小児歯科、口腔外科、マタニティ歯科など幅広い診療を提供しています。
こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面の特徴は、院長が大阪大学歯学部卒業後、同大学病院第一口腔外科や近畿中央病院歯科口腔外科で培った手術経験を地域医療で活かしていることです。親知らずの抜歯から口腔がんの早期発見につながる検診、顎関節症の治療、インプラント治療まで、専門的な処置を一つのクリニックで完結させることができます。
院内には、骨の厚みや神経・血管の位置を三次元で把握できる歯科用CTを導入し、「首から上」の総合的な診断体制を構築。また、ヨーロッパの厳しい基準をクリアしたクラスB滅菌器や、治療中に発生する飛沫を吸引する口腔外バキュームなどを備え、衛生管理にも力を入れています。また、関西では珍しい全身麻酔対応のオペ室を設置しているのも特徴の一つです。本来であれば通常は大学病院での入院を要するような手術も、日帰りで受けられます。さらに、障がいのある方への治療にも積極的で、院内は車椅子でもスムーズに移動できる完全バリアフリー設計となっています。診療室はプライバシーに配慮した個室で、車椅子のまま治療を受けられるフルフラットの診療チェアも用意されています。
小児歯科では、お子様一人ひとりの成長段階や口の状態に合わせたオーダーメイドの治療計画を立てています。歯科医院が苦手な場所にならないよう、嫌がるお子様を無理に治療することはありません。その子のペースを尊重した診療を心がけています。治療に強い恐怖心を持つお子様には、静脈内鎮静法や全身麻酔を用いることで、リラックスした状態で治療を進めることも可能です。また、特に力を入れているのが予防歯科です。乳歯の虫歯は、後から生えてくる成人歯の歯並びや歯質にも影響を与えるため、早期からのケアが将来のお口の健康につながります。歯の質を強くして虫歯菌への抵抗力を高める「フッ素塗布」や、虫歯になりやすい奥歯の溝をあらかじめ樹脂で埋める「シーラント」などを実施。そのほか、ご家庭でのケアを支える歯磨き指導、歯並びと噛み合わせの確認もしっかりと行っているのが魅力的なポイントです。
アクセスも良好で、阪急電鉄箕面駅から車で5分、バス停「中小学校前」からすぐの立地にあり、7台分の駐車場を完備しています。平日は午後7時30分まで、土曜日も午後6時30分まで診療しており、予約優先制で待ち時間の短縮を図っています。急患にも随時対応しているので、「急に歯が痛くなった」場合もスムーズに診療してくれるでしょう。箕面市で小児歯科を探している方にとって、こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面は、おすすめの歯科医院です。
CONTENTS
-
大学病院で豊富な口腔外科手術経験を積んだ専門医が院長を務める
こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面は口腔外科を中心に一般歯科や審美治療、小児歯科など幅広い診療を行っている歯科医院。口腔外科とは、口の中だけでなく、顎や顔面、その周辺の組織に起こる疾患を専門的に扱...
-
お子様一人ひとりの口腔状態に合ったオーダーメイド治療を提供
お子様の成長ペースには大きな個人差があります。例えば、一般的に「6歳臼歯」とも呼ばれる第一大臼歯は6歳頃に生え始めますが、それより早かったり、ゆっくりだったりすることも決して珍しくありません。箕面市の...
-
小児歯科専門医によるお子様の成長発育に配慮した歯科治療を実施
子供の口の中は、顎の成長や歯の生え変わりによって日々めまぐるしく変化しています。そのため、大人の治療とは異なる、成長発育を理解した専門的なアプローチが必要です。例えば、乳歯の虫歯治療一つとっても、永久...
-
予防歯科に力をいれており、定期検診とクリーニングでお子様の虫歯を未然に防ぐ
近年、「歯医者は痛くなってから行く場所」ではなく、「痛くなる前に予防のために通う場所」という考え方が広まっています。こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面では「治療より予防」の考えのもと、お子様の虫歯...
-
お子様のペースに合わせて焦らずゆっくりと治療を進めるアプローチを採用
子供にとって歯科医院は「何をされるか分からない、怖い場所」というイメージがあるかもしれません。かつては、泣いて嫌がるお子様を押さえつけて治療を進める光景も珍しくありませんでしたが、そのような経験はトラ...
-
治療が怖いお子様のための静脈内鎮静法・全身麻酔に対応可能
歯科治療への恐怖心が極端に強いお子様や、障がいなどの理由で長時間じっとしていることが難しいお子様は、治療を受けること自体が高いハードルとなる場合があります。こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面は、特...
-
保護者への仕上げ磨きの方法指導も含めた包括的なケア
お子様のお口の健康を守るためには、ご家庭での毎日のケアが重要です。特に、お子様自身ではまだ手指をうまく使えず、磨き残しが出やすいため、保護者の方による「仕上げ磨き」が必要になります。しかし、自己流のケ...
-
お子様から大人まで家族全員の口腔健康を長期的にサポート
箕面市で小児歯科を受診するなら、家族で通院することをおすすめします。そのメリットはさまざまですが、一つは子供の成長を一貫して見守れることです。乳歯が生え揃い、成人歯へと生え変わる大切な時期の記録を蓄積...
-
お子様がリラックスして治療を受けられる診療環境を完備
箕面市で小児歯科を選ぶ際は、歯科医師の技術面だけでなく、院内環境にも注目してみましょう。なぜなら、お子様が歯科医院に抱く第一印象は、その後の治療への協力度や定期的な通院習慣が身につくかどうかに大きく影...
-
顎の成長を活かした早期矯正治療で健康な歯並びを目指す
お子様の矯正治療を考える上で、治療を開始するタイミングはとても重要です。大人の歯科矯正は、基本的に完成した顎の骨格の中で歯を動かすのに対し、子どもの矯正は、顎の骨がまだ成長している力を利用して、骨格そ...
-
床矯正や拡大装置などできるかぎり取り外しが可能な装置を使用
小児矯正で保護者の方が懸念されるのが、矯正装置による日常生活への影響です。「食事や歯磨きがしにくそう」「体育や音楽の授業はどうするの?」「見た目が気になって学校で嫌な思いをしないか」。こうしたストレス...
-
受け口や指しゃぶりなどの問題を早期に発見し適切な治療法を提案
お子様の歯並びは、遺伝的な要因だけでなく、日々の何気ない癖によっても悪くなることがあります。例えば、長期間続く指しゃぶりは上の前歯を押し出す形になるため、出っ歯の原因となったり、無意識のうちに舌で前歯...
-
矯正治療後の定期的なメンテナンスで美しい歯並びを長期間維持
装置が外れた瞬間は、お子様にとっても保護者の方にとっても大きな喜びです。しかし、矯正治療はこれで終わりではありません。歯は、力を加えられて動いた後も元の位置に戻ろうとする「後戻り」が起こることがありま...
-
親知らずの抜歯から顎関節症まで専門性の高い治療を箕面市で提供
こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面は、口腔外科といった専門的な治療を受けることが可能です。院長は、日本口腔外科学会が認定する口腔外科専門医。その専門性を活かして、お口周りのさまざまなトラブルに対応...
-
インプラント治療では骨造成やサイナスリフトなど外科手術にも対応
インプラント治療では、人工歯根となるインプラント体を支えるための、骨の量や厚みが必要です。しかし、歯周病が進行していたり、歯が抜けてから長い時間が経っていたりすると、土台となる骨が痩せてしまい、そのま...
-
障がいをお持ちのお子様でも受診できるバリアフリー設計
こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面は、入口から診療室、お手洗いに至るまで、すべての動線に段差のないバリアフリー設計です。エントランスには緩やかなスロープを設け、院内の通路も車椅子がゆったりとすれ違...
-
関西では珍しい全身麻酔対応のオペ室を設置し、大学病院レベルの手術を日帰りで実施
こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面は、関西では珍しい全身麻酔対応のオペ室を設置しています。本来であれば大学病院で数日間の入院が必要となるような専門的な手術も、日帰りで受けることが可能です。遠方の大...
-
口腔がん検診を実施し、血液検査や細胞診などの検査体制が充実
お口の中にできる「口腔がん」は、胃がんや肺がんなどに比べると知名度は低いですが、決して稀な病気ではありません。初期の口腔がんは、痛みなどの自覚症状がほとんどなく、見た目も口内炎とよく似ているため、ご自...
-
お子様の虫歯治療から親知らずの抜歯といった口腔外科手術まで幅広く対応
箕面市でお子様のかかりつけ歯科医院を選ぶ際、大切なポイントの一つが「将来を見据えた対応力」です。お子様の歯は、乳歯から成人歯への生え変わり、歯並びの形成、親知らずの悩みなど、成長とともに刻々と変化しま...
-
マタニティ歯科で妊娠中の女性のお口のケアをサポート
妊娠は、心と身体にさまざまな変化をもたらす時期です。お口の中も例外ではなく、妊娠中は普段よりも虫歯や歯周病などのトラブルが起こりやすくなります。妊娠中に特にかかりやすいのが、「妊娠性歯肉炎」です。これ...
-
訪問診療を実施しており、通院困難な方への在宅治療を提供
「歯が痛いけれど、寝たきりだから歯医者さんに行けない」「入れ歯が合わなくなったけれど、施設から外出するのが難しい」。加齢や病気、障がいなどの理由で、歯科医院への通院を諦めてしまっている方もいるでしょう...
-
就寝時に装着するナイトガードやスポーツマウスガードの製作も対応
私たちの歯や顎は、日常生活の中で知らず知らずのうちに大きな負担がかかっていることがあります。その一つが睡眠中の歯ぎしりや食いしばりです。また、スポーツ中の衝突や転倒によって歯が折れたり唇を切ったりする...
-
口腔外バキュームやダイキン社製除菌機能搭載空気清浄機で診療環境をクリーンに保つ
歯科治療は、歯を削る際に目に見えないほどの細かな水しぶきや粉塵(エアロゾル)が、広範囲に飛び散ることが避けられません。このエアロゾルの中には、虫歯菌や歯周病菌、ウイルスなどが含まれている可能性がありま...
-
クラスBの高圧蒸気滅菌器を導入し、院内感染対策を徹底
歯科医院を選ぶ際、内装のきれいさや設備の目新しさに目が行きがちですが、良い歯科医院かどうかを見極める上で大切なのは、患者さんの目に見えない部分での取り組みです。その代表格が院内感染対策。血液や唾液に触...
-
保険診療をメインとし、必要に応じて自由診療も選択肢として提供
こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面は、保険診療を治療の基本としています。一般的な虫歯治療や歯周病治療、入れ歯の製作、親知らずの抜歯といった口腔外科手術まで、保険適用の範囲内で受けることが可能です。...
-
頭部全体が撮影できる歯科用CTを導入し、首から上を総合的に診療可能
成功率の高い歯科治療を行うためには、正確な診査・診断が必要です。こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面は、頭部全体が撮影可能な高性能な歯科用CTを導入し、「首から上」を総合的に診療できる体制を整えてい...
-
おむつ交換台・子供用トイレ完備で乳幼児連れでも通院しやすい設備
小さなお子様がいる保護者の方にとって、「自分の歯の治療を受けたいけれど、子どもを預けられなくて通えない」「子どもを連れて行くと、他の患者さんに迷惑をかけないか心配」。そんな悩みを抱え、歯科医院から足が...