- こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面

小児歯科専門医によるお子様の成長発育に配慮した歯科治療を実施
子供の口の中は、顎の成長や歯の生え変わりによって日々めまぐるしく変化しています。そのため、大人の治療とは異なる、成長発育を理解した専門的なアプローチが必要です。
例えば、乳歯の虫歯治療一つとっても、永久歯への影響をできる限り抑えることが重要になります。単に詰め物をするだけでなく、歯の神経へのダメージや後続の成人歯の位置に異常が生じないよう、慎重な処置を行います。こうした配慮が健やかな成長を支えることにつながるのです。
また、乳歯と成人歯が混在する「混合歯列期」は、将来の歯並びを方向づけるとても大切な時期。この段階で歯並びの問題を早期に発見できれば、顎の成長を利用した矯正治療(1期治療)が可能になる場合があります。
こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面が目指すのは、「生涯にわたって自分の歯で健康に過ごす」ための土台作りをお手伝いすること。お子さま一人ひとりの成長段階を細やかに見守り、その子にとって適切なタイミングで、必要な治療を提供できるよう努めています。そして、お子様の10年後、20年後を見据えた長期的な視点でお口の健康づくりをサポートしています。
専門的な治療だからこそ、こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面では子供の歯科治療を専門とする歯科医師が治療を担当しています。また、保護者の方との対話を何よりも大切にし、治療の選択肢やそれぞれのメリット・デメリット、将来の見通しについて丁寧に説明してくれます。