- こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面

予防歯科に力をいれており、定期検診とクリーニングでお子様の虫歯を未然に防ぐ
近年、「歯医者は痛くなってから行く場所」ではなく、「痛くなる前に予防のために通う場所」という考え方が広まっています。こばし口腔外科・歯科総合クリニック箕面では「治療より予防」の考えのもと、お子様の虫歯予防に積極的に取り組んでいます。
予防の基本となるのが定期健診とクリーニングです。まずお口の中を隅々までチェックし、毎日の歯磨きだけでは完全に落としきれない歯垢(プラーク)や、それが硬化した歯石を徹底的に除去します。歯の表面に付着するバイオフィルムも破壊することで、虫歯や歯肉炎の根本的な原因を取り除き、清潔な口内環境を維持します。
また、お子様の成長段階に合わせて、歯並びや噛み合わせが正しく発達しているか、顎の骨は順調に成長しているか、指しゃぶりなどの癖がないか、お口全体の機能を総合的に観察します。これにより、将来的な矯正治療などが必要な場合も、適切なタイミングを見極めることが可能です。
また、クリーニングとあわせて、お子様一人ひとりの虫歯リスクに応じた予防処置も提案します。代表的なものが歯の質を強くして虫歯菌への抵抗力を高める「フッ素塗布」や虫歯になりやすい奥歯の複雑な溝を樹脂で塞いでしまう「シーラント」です。これらの処置によって効果的に虫歯を予防できます。
しかし、どれだけクリニックで専門的なケアを行っても、ご家庭での日々のセルフケアがなければ、お口の健康は維持できません。正しいブラッシング方法を保護者の方と一緒に確認し、実践できるよう丁寧にサポート。お子様の大切な歯を将来にわたって守ります。